インタビュー

アニメチーム
2DCGプラネットスタジオ

最高のクリエイティブ制作と、
クリエイターのキャリアデザインができるスタジオ
2DCGプラネットスタジオは、C&R Creative Studiosに所属する2DCG制作のプロフェッショナル集団です。
アート、アニメ、デザインの3チームで構成されています。
2DCGプラネットスタジオでは在宅・時短勤務、客先常駐、さらには独立支援など、一人ひとりのクリエイターが輝ける未来を創る手助けをしており、現在200名を超えるメンバーがライフスタイルに合わせた環境で働いています。
個性的なクリエイターが活躍する2DCGプラネットスタジオで、
一緒に働いてみませんか?

最先端のテクニックがそろう現場で、
業務経験を積みながら自分のキャリアにつなげていく
業界屈指の技術を誇る2DCG制作スタジオ・2DCGプラネットスタジオ。
このスタジオにはLive2DやSpine、Anima2Dを扱う2Dアニメーションチームがあります。
チームのディレクターの皆さんにお話を伺いました。
- Live2Dモデラー、ディレクター

18年8月入社
らんぴー
- Live2Dモデラー、アシスタントディレクター

20年4月入社
つぐみ
- Live2Dモデラー、ディレクター

19年10月入社
あべちゃん
- Live2Dモデラー、Spineモデラー、ディレクター

16年6月入社
ぐっち

Q.いまの仕事内容とC&R社に入社した決め手を教えてください

Live2Dモデラー、ディレクター
らんぴー
Live2Dモデラーとして、Live2Dを用いたゲームや遊技機、販促用映像のキャラクターのモーション制作、VTuberのキャラのモデリングなどを行っています。またディレクターとして案件の品質管理、キャラモデルの監修、スケジュール管理を担当しています。
前職はアニメーターをしており鉛筆と紙で仕事をしていました。そこからデジタルな表現がしたくなってLive2Dに興味を持ち、C&R社のアカデミー(※)に入学して技術を習得、C&R社のミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」に共感し、入社しました。
※現在2Dのアカデミーは実施しておりません

Live2Dモデラー、アシスタントディレクター
つぐみ
らんぴーさんと同じくLive2Dモデラーとして、ゲームやアニメのキャラクターのモデリングを担当しています。またアシスタントディレクターとしてディレクターをサポートし、「キャラの顔を動かしたときに自然に見えるか」など案件の品質管理やスケジュール管理を行っています。
私はイラストを描くのが好きで、専門学校の在学中にLive2Dを知り、自分が描いたイラストがそのまま動くことに面白さを感じてLive2Dの勉強を始めました。そして就職活動をする中でC&R社のことを知り、開発会社としてさまざまな企業の仕事を請け負えることに魅力を感じました。あと、C&R社は転籍も応援してバックアップしてくれることを知り、「業務経験を積みながら、自分のキャリアにつなげていきやすい環境かも」と思い入社しました。

Live2Dモデラー、ディレクター
あべちゃん
私も同じくLive2Dモデラーとして働いています。またディレクターとして案件の監修や後輩の育成、採用管理も行っています。ディレクターとして大事にしているのは、「データをキレイにまとめること」です。たとえばキャラが横を向いたとき、見た目は自然でもデータがごちゃごちゃしていることがあり、データが汚いとほかの動きをしたときに歪みが出てしまうことがあります。多くの人が触るデータなので、できるだけデータをキレイにまとめたいですね。
入社のきっかけは、私はもともとマンガを描いていたのですが、在学中にゲーム業界で働きたい気持ちがだんだん強くなり、C&R社のアカデミー(※)に入学してLive2Dを学び、C&R社のミッションに共感して入社しました。
※現在2Dのアカデミーは実施しておりません

Live2Dモデラー、Spineモデラー、ディレクター
ぐっち
Live2Dモデラーのほか、Spineのモデラーとしても活動しています。またディレクター職も兼務しています。あと現在は、2Dアニメーションチーム内で過去に制作したデータをもとにLive2DやSpineのテクニックや技術的なノウハウをまとめ、若手育成に役立てる取り組みを進めています。
僕は学生時代にLive2Dに興味を持ち、当時はまだ数が少なかった講習会に参加したのですが、そのセミナーを主催していたのがC&R社でした。その場でC&R社が新しくLive2Dのチームを作ろうとしていることを知り、「ここだ」と思って手を挙げました。でも最初はぜんぜん仕事がなくて(笑)、独学でLive2Dの勉強をしつつ、初めて仕事を受注したのが2016年6月で、そのタイミングで入社しました。
Q.2DCGプラネットスタジオはどんなスタジオですか?

Live2Dモデラー、ディレクター
らんぴー
Live2DやSpineが比較的新しいツールなこともあって、2Dアニメーションチームは特に若いメンバーが多いですね。新卒の方の採用も多いです。若い感性のクリエイターが多くて、さまざまな取り組みを発案しているので、刺激の多い職場だと感じます。あとこのスタジオはチームで動いているので、チームワークを大事にしています。会社からも、チームのために知見をまとめたときなど、周囲に貢献したときに評価してもらうことが多いですね。

Live2Dモデラー、アシスタントディレクター
つぐみ
若手が「やりたい」と言ったことが頭ごなしに却下されることが、ほぼないスタジオですね。何か提案したら「いいね、やってみようよ」と言ってもらえます。最近、若手を中心に「もっとチーム内のコミュニケーションを強化したい」という声が挙がり、コミュニケーションチャットを導入したり、シャッフルランチやオンラインランチを開催するなど、さまざまな社内取り組みが動き始めていて、チームの雰囲気がとても良いと思います。若手の意見を受け入れてくれるスタジオです。

Live2Dモデラー、ディレクター
あべちゃん
意見を汲み取ってくれるのは本当にそう。あと優しい方が多いです。周りに質問もしやすいし、教え合う文化が根付いていると思います。

Live2Dモデラー、Spineモデラー、ディレクター
ぐっち
Live2DやSpineを扱うスタジオの中では規模が大きく、また幅広いクライアントからさまざまな仕事を請け負うので、多くのノウハウや知見が集まっていると思います。Live2DやSpineの技術を活かしたい人、技術を学びたい、磨きたい人にはすごくいい職場ですね。Live2DやSpineは今後も新しいアイデアやテクニックが生まれていくツールで、このスタジオならその最先端に身を置けます。僕も若いクリエイターからテクニックを教わることが多いですね。

Q.スタジオに加入後、どんな成長や発見がありましたか?

Live2Dモデラー、ディレクター
あべちゃん
Live2Dのスキルはもちろんですが、コミュニケーション能力が上がりました。コミュニケーションを上手く取ることでお互いに話しやすい空気が生まれ、案件もスムーズに進められます。たとえばモデラーが上げてきてくれた制作物にフィードバックを返すときも、「こうしてください」だけじゃなく、「なぜこうするのか」理由もセットで返すことで、きちんと納得したうえで前に進んでもらえると思います。

Live2Dモデラー、ディレクター
らんぴー
私もコミュニケーション面ですね。人に教えたり、お願いすることに躊躇がなくなりました。たとえば原画を作っている同じ2DCGプラネットスタジオのアートチームに対して、「お互いにこうした方が進めやすいよね」と思ったことがあり、 あべちゃんさんと一緒に資料を作成してまとめて、アートチームに向けて講習会を開いたことがあります。このような「周りのためにもやった方がいい」と思ったときに、躊躇なく働きかけられるようになりました。前職だと物怖じして、できなかったことです。

Live2Dモデラー、Spineモデラー、ディレクター
ぐっち
「聞いて、考えて、伝える」というコミュニケーション能力は自分も向上しました。クライアントと話すときもそうですし、メンバーが何か問題を抱えているときも「どういう状態で、何がしたいのか、何を知りたいのか」を聞いて、どうすればいいかを一緒に考えていきます。あと僕は、昔は人前で話すのが苦手でしたが、いろいろな経験を積んで、話せるようになりましたね。最近もらんぴーさんと一緒にセミナーを実施して、けっこう盛り上がりました(笑)。

Live2Dモデラー、アシスタントディレクター
つぐみ
私は「自分が働いている時間がお金になっている」という意識を身に付けることができました。学生のころは、自分がこだわりたいだけ時間をかけていましたが、プロとしては時間・工程数とクオリティのバランスを取って納品しなかればいけません。「この期間内に、ここまでのクオリティを担保する」という意識が芽生えたのが成長できたことです。今はアシスタントディレクターなので、この意識を自分だけではなくチーム全体にも向けて仕事に臨んでいます。
Q.今後、どんな人にチームに加わってほしいですか?

Live2Dモデラー、ディレクター
らんぴー
Live2DやSpine、Anima2Dなどを扱うチームですが、ひとつのツールの達人になろうとせず、いろいろなツールに幅広く興味を持ってくれる人がいいですね。興味の幅が広い人と一緒に働きたいです。興味の幅が広いと業務の幅も広がります。「こういうことがしたい」と声に出せば、誰かが聞いてくれるし、場合によっては2Dアニメーション以外の領域にもチャレンジできる会社です。

Live2Dモデラー、アシスタントディレクター
つぐみ
チャレンジ精神が旺盛な人。やりたいことを発信したら、その分返ってくるし、成長できるスタジオです。特に、「自分ひとりだとできないけど、これ、チームだったらできるな」と思うことが多い人は大歓迎です。どんどん自分を発信して、スキルを磨いてください。

Live2Dモデラー、ディレクター
あべちゃん
成長したいという思いがあり、チームに対して貢献することが好きな人。もっと平たく言うと、自分が知ったこと、学んだことを、ほかの人に教えたいと思う人がいいですね。あとは人とコミュニケーションをとるのが好きな人。積極的に話してくれる人が一緒に働いて楽しいです。

Live2Dモデラー、Spineモデラー、ディレクター
ぐっち
課題解決に意欲がある人です。僕らの業務はクライアントワークなので、単純に手を動かすのではなく、クライアントの要望に応えてより良いものを作るのが仕事。「今できる中で、もう一歩効率良くしたい」と思うことが必要です。ですので、目の前にあるものに対して、「どうすればより良くできるか」を考える人がいいですね。このスタジオに所属すると、プロとして一人前になれます。それはスキル面だけの話ではありません。「期間と制作費に対して、どこまでクオリティを担保すればいいか」、その見極め方やビジネススキルなども含めて、僕たちが育てていきます!
働く環境
インタビューでもご覧いただける通り、2DCGプラネットスタジオでは一人ひとりのクリエイターが
自身の生活スタイルに合わせてさまざまな働き方をしています。
常駐先への社員紹介・スタジオ正社員登用あり
お仕事に携わる中でクライアントの信頼を得てそのまま社員になる方や、当社スタジオへの無期雇用を目指す方などさまざまなキャリア形成を支援できます。
完全週休二日制(土・日)
その他にも年間で120日以上の休暇が充実しています。祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇あり
在宅&時短勤務OK
「フルタイム勤務は難しいけれど、スキルを活かしたい」そんな方も歓迎しています。ライフスタイルや家庭の事情に合わせて柔軟に働ける環境を整えています。
社内外の勉強会や懇親会、社内クラブ活動
スタジオ発信のイベントも活発で、セミナーやクリエイター交流会も頻繁に開催されていて技術研鑽ができる環境です。ゲーム部やダンス部、ダーツ部などの部署を超えた部活動も人気です。
個性的なクリエイターが活躍する2DCGプラネットスタジオで、
一緒に働いてみませんか?

