インタビュー

デザインチーム
2DCGプラネットスタジオ

最高のクリエイティブ制作と、
クリエイターのキャリアデザインができるスタジオ
2DCGプラネットスタジオは、C&R Creative Studiosに所属する2DCG制作のプロフェッショナル集団です。
アート、アニメ、デザインの3チームで構成されています。
2DCGプラネットスタジオでは在宅・時短勤務、客先常駐、さらには独立支援など、一人ひとりのクリエイターが輝ける未来を創る手助けをしており、現在200名を超えるメンバーがライフスタイルに合わせた環境で働いています。
個性的なクリエイターが活躍する2DCGプラネットスタジオで、
一緒に働いてみませんか?

選択肢の多い環境で、自分の意思でキャリアを積み、
クリエイティブ制作に挑戦していく
さまざまな働き方でスキルアップを実現し、キャリアプランを描ける2DCGプラネットスタジオ。
このスタジオで働く皆さんにお話を伺いました。
- UIデザイナー。現在は在宅勤務という形で、クライアント企業に社外常駐
17年4月入社
どん
- UIデザイナー、ユニットリーダー。チーム常駐のリードとしてどんさんとともに社外常駐
18年4月入社
はとり
- UIデザイナー、ディレクター。前職はアプリゲームのデザイナー
22年7月入社
ノリ
- UIデザイナー、ユニットリーダー。C&R社の派遣業務を経てスタジオに所属
16年11月入社
いまだこ

Q.いまの仕事内容とC&R社に入社した決め手を教えてください

UIデザイナー / ユニットリーダー
はとり
コンシューマーゲームのUI/UXチームのリーダーとして、クライアント企業に社外常駐しています。クライアントから言われたことをやるというよりは、よりよい見せ方を提案するという感じですね。「想像を超えるものを提案してほしい」とクライアントから求められています。ゲームを遊びやすく、かつ楽しそうに見せる、そのバランスが難しくも楽しい仕事です。

UIデザイナー
どん
はとりさんのチームメンバーの1人として、画面デザイン、演出、アイコンなどUI周りのデザインを担当しています。

UIデザイナー / ディレクター
ノリ
私はスマホゲームの案件で、UnityやAfter Effects、premiereを使ったアニメーションに近いCGを作成しています。チームでは新人の育成なども担当しています。

UIデザイナー / ユニットリーダー
いまだこ
ノリさんと同じスマホゲームでUIデザイン、メンバー育成、プロジェクトの進行管理などを担当しています。
Q.2DCGプラネットスタジオはどんなスタジオですか?

UIデザイナー
どん
チームワークを大事にしていると感じます。私が所属するチームは、メンバーのキャリアやスキルの習熟度合いがバラバラですが、はとりさんが上手く采配してくれるので、皆で団結して進められています。メンバーの意見も聞いてくれますし、上手く行かなかったときにカバーもしてもらえます。迷ったときに相談にも乗ってもらえるので、すごく働きやすい環境だと思います。

UIデザイナー / ユニットリーダー
はとり
働きやすさでいうと、「チームで補い合いながら課題を解決する姿勢」と「声を上げたら聞いてもらえる環境」の2つがあります。上長との面談も定期的に行われ、また別にキャリア相談室もあり、チーム以外の人に相談もできます。あとそもそもC&R社には「会社で働きながら自身のキャリアプランを広げてほしい、自分の価値向上を目指してほしい」という理念があり、独立も歓迎というスタンスです。

UIデザイナー / ユニットリーダー
いまだこ
クリエイター側の希望を汲んでくれるスタジオだと思います。以前、私が「動画の制作をもっと増やしましょう」と要望したのをきっかけに、エージェントサイドが動いてくれて、スタジオで受ける仕事の幅が広がりました。最近は案件の数がかなり多く、メンバーの希望に応える業務を用意できていますね。社外常駐だったり、リモートワークだったりと、働き方の選択肢も増えています。

UIデザイナー
どん
選択肢が多いのは実感します。「こういう仕事にチャレンジしたい」と声を上げれば、上長や周りの方がその意図を汲んでくれますし、スキルアップだけじゃなく、「今は時短で働きたい」など人生のステージやライフスタイルに合わせて働き方を変えられるのも魅力です。

UIデザイナー / ディレクター
ノリ
エージェントと話す機会や上長との面談など、相談できる窓口も多いですね。あと、「上の人が見てくれているな」と常に感じます。自分も育成する立場として、メンバーへのヒアリングは重視しています。表向きは順調そうでも、実は本人にとって問題が発生している場合もあると思うので。

Q.若手を育成するうえで、どのようなことを意識していますか?

UIデザイナー / ディレクター
ノリ
育成で意識しているのは「いろいろな経験を積んでもらう」ことですね。挑戦した結果、失敗しても構いません。失敗を恐れてチャレンジしないのはもったいないので。「とりあえずやってみよう」という空気づくりを意識しています。種を蒔いて、得意分野が芽生えたら、それをちゃんと育てる、みたいなイメージです。

UIデザイナー / ユニットリーダー
いまだこ
私は、限られた時間内に、どう導けばメンバーのスキルを上げられるか、その仕組みづくりを考えています。

UIデザイナー / ユニットリーダー
はとり
C&R社の裏ミッションとして「メンバーの育成を成功させる」というものがあります。通常業務に加えて、リーダークラスには若手メンバーをどう育成するかも問われます。メンバーに業務を割り振るうえでは、得意な仕事だけをお願いするのではなく、本人にとってチャレンジとなる仕事もバランス良く混ぜていきたいと思っています。さまざまなスキルを伸ばして、総合的に成長してほしいですね。
Q.今後、どんな人にチームに加わってほしいですか?

UIデザイナー / ユニットリーダー
はとり
2DCGプラネットスタジオはクライアントワークがメインで、クリエイティブ開発スタジオとして幅広い案件を取り扱っていて、成長の機会が多い職場です。今後仲間になる方には、このスタジオの環境を利用して、自分のやりたいことにどんどん挑戦してほしいですね。

UIデザイナー
どん
流れの早い業界で、人材の流動性が高い会社です。短いスパンで行う仕事も多く、変化の激しい環境なので、「固定メンバーでじっくりやりたいです」という方よりは、環境の変化に柔軟に対応し、新しいことに興味を持つ方が向いていると思います。

UIデザイナー / ディレクター
ノリ
「相手の立場に立って考えられる人」がいいですね。独りよがりに仕事を進める人は、クライアントワークにもチームプレイにも向いていないと思います。

UIデザイナー / ユニットリーダー
いまだこ
未経験だったり、家庭環境などの事情で「無理だ」と思うような場合でも、いろいろな働き方ができるので、挑戦しやすい会社だと思います。リモートメインの人もいますし、時短で働く人もいますし、諦めないでほしいですね。挑戦したい意志がある人には道が用意される会社です。
働く環境
インタビューでもご覧いただける通り、2DCGプラネットスタジオでは一人ひとりのクリエイターが
自身の生活スタイルに合わせてさまざまな働き方をしています。
常駐先への社員紹介・スタジオ正社員登用あり
お仕事に携わる中でクライアントの信頼を得てそのまま社員になる方や、当社スタジオへの無期雇用を目指す方などさまざまなキャリア形成を支援できます。
完全週休二日制(土・日)
その他にも年間で120日以上の休暇が充実しています。祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇あり
在宅&時短勤務OK
「フルタイム勤務は難しいけれど、スキルを活かしたい」そんな方も歓迎しています。ライフスタイルや家庭の事情に合わせて柔軟に働ける環境を整えています。
社内外の勉強会や懇親会、社内クラブ活動
スタジオ発信のイベントも活発で、セミナーやクリエイター交流会も頻繁に開催されていて技術研鑽ができる環境です。ゲーム部やダンス部、ダーツ部などの部署を超えた部活動も人気です。
個性的なクリエイターが活躍する2DCGプラネットスタジオで、
一緒に働いてみませんか?
